相手との会話をする際に大切なのが
相槌 あいづち
これができるかできないかで
相手との距離が変わってきます
- 中国語の相づちの仕方を教えて!
- ぶっちゃけどれが一番使いますか!?
という質問のある方へ
実際に私が中国人との会話や通訳の時に使うベスト9
をまとめましたので参考になれば幸いです。
ベスト1 嗯 ēn
日本語の「うんうん😌」と同じなのでめちゃめちゃ使います。
発音は気にする必要はありません。
日本語の「うん」と言えば伝わります。
具体的には
嗯,嗯
と言いながら
点头 うなづけばOKです🙆♂️
ベスト1は
嗯 + 点头 ですね。
ベスト2 好的 hǎode
好的 hǎde は
わかった の意味ですね。
通訳の時などは質問をすることが多いので
相手の答えに対して
オッケー、わかった、あなたの言っている意味はわかります
という意味合いで使っています。
具体的な使い方としては
好的 と
好的好的 の連続して2回言う言い方が多いです。
ベスト3 对dùi
そう、その通り
の意味ですね。
相手から意味の確認や同意を求められたりするときにこれを使います。
私の具体的な使い方としては
对对!
と2回連続して言うか、もしくはもっと多く連続して使っています。
激しく同意したときなんかは6回くらい連続で言っていますね(笑)
これは日本語のそうそう!と同じ感じで使っているので
そうそうそう!
などと連続して言う感じですね。
ベスト4 是嘛shìma
そうですねぇ、そうなんですね
の意味ですね。
これは相手の言ったことが自分の想像していたものと違ったときや、新しい発見があった時に使います
日本語のところで言う
あー、そうなんですね~、そうですか~
と同じですね。
ベスト5 是吗?shìma?
そうなの?そうなんですか?そうですか?
の意味ですね。
これも場合によってはかなりの頻度で使います。
例えば、あなたの中国語は上手ですね!
と言われたときに
是吗?(そうですか?)😊 と返すことができますね
日本語のところで言う
え?そうなん? へぇ、そうなの?
と同じ感じで使えます。
ベスト6 啊?什么? a?shénme?
え?何?、はい?何て言いました?、え?何だって?
の意味ですね。
これは相手の言っていることが
聞き取れなかった、何を言っているかわからなかった
時に使います。
この「啊?」はヤンキーみたいに「あ?🤨」と言って構いません(笑)
中国人は聞き返すときに啊?をよく使うので問題ないです。
むしろ思いっきり言わないと相手に「私には伝わっていませんよ」ということが
伝わらないので、はっきり言いましょう。
私自身はこの啊?に加えて什么?をつけています。
理由としては
私もこの啊?には若干の抵抗があるので(笑)
わかりやすく聞き返すために什么?をつけています。
ベスト7 真的!?zhēnde!?
本当ですか!?、マジで!?
の意味ですね。
この言葉は普通に友達と日本語で会話しているときにも
真的!?
と言ってしまうくらい意識すれば中国人との間の会話でも使えるようになります。
頭にマジで!?という気持ちが出ると同時に真的!?が口から出てくるようであれば
中国語脳がかなり進んでいると言えると思います
是非お試しを😁
ベスト8 啊〜,然后呢? a~ ránhòune?
あ~、でその後は?、あ~なるほどね、ほいで?、ほうほう、それで?
の意味ですね。
これは相手の話の続きを聞きたいときに使います
相手が話の途中で、そうですか、で終わるのではなく、
もっと聞きたいと表現したいときにはこれを使うといいと思います
ただし、続きがなさそうな話ではこれを使うと相手は
えっ、それで?って言われてもなあ
となってしまうと思いますので、使い時は見極める必要があるかもしれません。
私自身は、通訳の際に相手の状況を聞いたりして、
まだ日本語に通訳するには情報が足りないな
と思ったときに使うようにしています。
ベスト9 原来是这样 yuánláishìzhèyàng
そうだったんですね
の意味ですね。
相手の話の原点がわかった時に使います
主に私が使う場面としては
相手の仕事を始めた経緯や、語学留学を決めたきっかけなどが多いです。
例えば、
何で日本語を勉強しようと思ったんですか?
为什么你想学日语呢?
はじめはどこでもいいから留学したいと思っていたんですけど、
我最初想留学的时候,地方都可以
親からあなたは日本の漫画やアニメが好きなんだから日本にしたら?って言われて
这时父母说你喜欢日本的漫画和动漫吧,去日本留学怎么样?
あ、日本がいいなと思って日本語を勉強することに決めたんです
我自己觉得去日本好,所以我决定去日本学日语。
あ~、そうだったんですね
啊~、原来是这样。
といった感じですね。
まとめ
他にも相づちの仕方はたくさんあります。
今回は私が実際に中国人との会話の中で
本当に使う
相づちの表現やフレーズを紹介しました。
相づちができるかできないかで相手との心の距離感が違ってきます。
自然と相づちができるようになるまで私もかなりの時間がかかりました。
でも、会話を繰り返していくことによって
実際の中国人の相づちの仕方なども見て盗むことができるようになってきます。
中国語ができる、できないに関わらず
自然な相づちをすることによって相手も気持ちよく話すことができるので、
このベスト9を覚えて練習でも使ってみることをおすすめします。
コメント