私自身野球が好きで、今回は
- 中国って野球はあまり聞かないけどどうなんだろう?
- 野球の用語って中国語だとどう表現するんだろう?
と気になったので調べてみました。
 

  
中国の野球の歴史
中国に野球が伝わったのは1840年代で、
教会や留学生などごく一部の人々に親しまれていました。
台湾では1990年にプロ野球ができ、現在も盛んにおこなわれています。
中国大陸では2002年にプロリーグが発足し、
現在は北京、天津、上海、広東、四川などの地域に
チームが結成され、毎年4月から7月までの間試合が行われています。
 
野球全般の単語
観覧席(屋根なし):露天看台  
スタンド: 看台   
ユニフォーム:棒球衣  
 グローブ:手套  
バット:球棒  
外野:外野   
内野:内野   
ヘルメット:护耳安全帽  
 背番号:背号  
ベース:垒包   
ホームベース:本垒板  
ピッチャープレート:投手板  
 審判:裁判  
主審:主审   
塁審:垒审      
バッター:打击手 、打者   
ランナー:跑者   
プロ野球選手:职业棒球运动员  
 草野球:业余棒球   
セ・リーグ:中央棒球联盟   
パ・リーグ太平洋棒球联盟 
 高校野球:高中棒球  
メジャーリーグ:大联盟 
ワールドベースボールクラシック:世界棒球经典赛
 
 
 
 

ポジション
ピッチャー:投手  
キャッチャー:捕手  
 ファースト:一垒手  
セカンド:二垒手   
サード:三垒手  
ショート:游击手   
レフト:左外野手  
センター:中间手  
 ライト:右外野手
 
スコアに関係する単語
ヒット:安打  
シングルヒット:一垒安打  
ツーベースヒット:二垒安打  
スリーベースヒット:三垒安打  
ホームラン:全垒打   
スリーランホームラン:三分本垒打  
 ストライク:好球  
ボール:坏球   
三振:三振   
ファール:界外球   
デッドボール:触身球   
フォアボール:四坏球保送  
犠打:牺牲打
 
  

野球で使うフレーズ
ホームランを打つ:击出全垒打  
キャッチャーがボールを受け取る:捕手接球   
ピッチャーがボールを投げる:投手投球  
 ボールが外野に飛ぶ:球飞到外野   
ベースを踏む:踩垒包   
バットを握る:握球棒  
バットを振る:挥球棒  
ピッチャーがボールを投げる:投出好球   
ストライクになる:判为好球   
2ボール2ストライク:两好两坏   
バッターが三振をとられる:打者被三振   
三振をとる:投出三振 
グローブをはめる:戴手套  
 
 
今回は野球の基本中の基本の単語やフレーズを調べました。
野球は他にもたくさんの用語やフレーズがあるので
まだまだ調べて勉強できそうです😆
       
      
      
      
コメント